ゴキブリ苦手な方はブラウザバック推奨。ここからガチなゴキブリ画像が現れます。
レッドローチについて知らない方の為に簡単にこのレッドローチと呼ばれる生物について紹介させていただこうと思いたてまつりそうろう。
レッドローチっていうのは、昨今の爬虫類ペットブームに乗じて日本に上陸した外来のゴキブリで、なんとこいつ、ガラス面を登れないという虫飼いにとって好都合な特徴をもつ種類。
爬虫類の餌用に輸入されて、今数多くのブリーダーによって繁殖されているかわいいやつら!
じゃじゃーん
我が家のレッドローチ飼育風景であります。
100均のプラケースのふたをくりぬき、そこに金網を張っただけの簡易飼育ボトルで飼育しております。
レッドローチを飼育している方々のブログでよく見かけるゴキブリのにおい問題だけど、大きい通風孔と餌の管理でにおいはなくなります!
餌は昆虫ゼリーのみで飼育中。去年の8月くらいに産まれた子たちだけど、あと一回の脱皮で成虫になろうとしている個体がちらほら。(ほとんどの個体が3~4令)
金魚の餌とかあげるとすごい成長早いけど、どうしてもにおいがきつくなるからフレーク系の餌は避けて飼育中。
小さな空間に少しでも多くの個体を突っ込むためにコピー用紙をジャバラに折って立てて表面積稼ぐレイアウト!
こうすれば100×100mmのボトルでも4令幼虫になるまでだいたい100匹くらい同時飼育できるのでオススメ!
昆虫ゼリーの中につまようじを刺しておけばゼリーカップの中に幼虫が取り残されてしまう現象を防げます。
はやく成虫にな~れ。
昆虫ゼリーだけだとやっぱり成長が遅い....